下宿・アパート
 
      
          
            山口大学生協 お部屋探しも大学生協 
        住所 〒753-0841 山口県山口市吉田1677-1 
              FAVO books 暮らしカウンター 
        TEL 083-933-0615 | 
           
            医学部学務課教育・学生支援係 住所 〒755-8505 山口県宇部市南小串1丁目1-1 TEL 0836-22-2099 | 
           
            山口大学生協工学部ショップ 住所 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2丁目16-1 TEL 0836-35-4433 | 
           
       
  
      
下宿・アパートについて
 下宿・アパートを希望する学生に対しては、生協等で紹介を行っています。 
 医学部・工学部1年生を対象とした、宇部地区の紹介は10月頃から行っています。
 家賃は地域、建物の築年数、設備等により異なりますが、吉田地区においては下表のとおりとなっています。 
      
      
        
          
            | 部屋の態様 | 
            家賃 | 
           
          
            | 6帖(一部共同) | 
            10,000円〜30,000円程度 | 
           
          
            | 6帖・K(各室バス・トイレ・キッチン付) | 
            15,000円〜40,000円程度 | 
           
          
            | 7〜8帖・K(各室バス・トイレ・キッチン付) | 
            20,000円〜50,000円程度 | 
           
          
            | 8〜12帖・K(各室バス・トイレ・キッチン付) | 
            20,000円〜65,000円程度 | 
           
        
       
      
      ※共益費、光熱水費は含まれていません。 
      敷金は1〜2か月分、礼金は0〜1か月分、仲介手数料は1.05か月分の家賃相当額を必要とします。 
     
契約時の注意事項
 下宿・アパートの賃貸契約は、通常年間契約です。契約をするときは、契約書の内容をよく理解し、敷金や権利金、光熱水費及び中途での転・退去事項については、必ず確認するようにしてください。 
入居後の注意事項
 最近、学生アパートを訪問し、ガス、水道の点検を比較的手頃な金額で1年間点検するとして契約させる商法により、本学の学生も被害を受けたケースがでています。アパートにおけるこれらの点検は、管理人(大家)が行うことであり、入居者(学生)本人がこれらの契約を交わす必要はありません。また、必要のない水質検査や浄水器の点検や工事でボッタクリ価格で契約させようとすることもあります。入居後にこのような訪問を受けた場合には、必要ない旨はっきり断りましょう。 
 また、学生アパートを狙った空き巣や下着泥棒等も増加しています。外出する際、また、在室時においても玄関や窓の施錠を確認し、洗濯物は部屋干しにするなど、自己防衛に努めましょう。 
ページトップへ 
       |